日常の雑学・豆知識・疑問

日常の雑学・豆知識・疑問を紹介!役に立つ情報からさまざまなトリビアまでいろんな雑学をお届け!


スポンサーリンク

コンセントは左右の大きさが違う?

皆さんは、コンセントの穴をじっくりと見たことはあるでしょうか?

よーく見ると、実は左右の大きさが違うのですが、皆さんは気づいていますか?

f:id:zatsugakumame:20210728234027j:image

左の穴の方が少し長い

一般家庭のコンセントは、右の穴よりも左の穴の方が少し長くなっています。

一般的に小さい方の右の穴は7mmで、大きい方の左の穴は9mmです。

これは、左右の穴の役割が違うからです。

小さい方の右の穴は電圧側です。

電気が通ってくる方の穴になります。

大きい方の左の穴は接地側です。

アースとも呼ばれ、電線を通して地面と繋がっています。

万が一電圧の高い電流が流れてしまったときに、電気を外に流す役割をしています。

 

コンセントは海外では通じない

コンセントは和製英語です。

そのため、海外でコンセントと言っても通じません。

英語では、socketやoutletと言います。

海外旅行の際などは注意をしましょう。

ちなみに、コンセントの正式名称は配線用差込接続器です。

 

 

大きさの違いはよーく見ないと気づかないので、知らなかった人も多いのではないでしょうか?

ぜひ一度ご家庭のコンセントをじっくり見てみて下さい。